shutto翻訳での機械翻訳を使用しています。

ご利用マニュアル

文字数制限/月

プランの「文字数制限/月」とは

各プラン毎に定めている、ひと月あたりに新規で自動翻訳できる文字数の上限数です。
この上限値を超過すると、翌月まで新規テキストの自動翻訳を行うことができなくなります。
※セルフ翻訳・プロ翻訳を行うことは可能です。

  • 無料トライアル :500,000文字
  • エントリープラン:500,000文字/月
  • ベーシックプラン:2,500,000文字/月
  • ビジネスプラン :5,000,000文字/月
  • エンンタープライズプラン:ASK(お問い合わせください)

 

1. 文字数のカウント方法

1 - 1. カウント方法

文字数は翻訳元言語でカウントされます。

例)「りんご」 を英語・韓国語に変換する場合

  • 英語への翻訳時に3文字消化
  • 韓国語への翻訳時に3文字消化

※設定言語数が多いと、その分翻訳文字量も多くなりますのでご注意ください。

新規で自動翻訳が行われた際にのみ文字数はカウントされます。

カウントされるのは、新規翻訳時の一度のみです。翌月以降はテキストが変更されない限りカウントされません。月が変わるとカウントは0に戻り、新たに翻訳された分のみカウントされます。

1 - 2. カウントのタイミング

自動翻訳が行われるタイミングにカウントされます。

自動翻訳が行われるタイミングは以下です。

  • 実際のサイト上で言語が切り替えられ、未翻訳テキストが翻訳(自動翻訳公開)されたタイミング。
  • shutto翻訳のダッシュボードで編集画面を開き翻訳表示(プレビュー表示)をしたタイミング。

上記は、それぞれの言語ごとに行われます。(例:「英語」に切り替えられた場合は、英語にのみ自動翻訳されます)


1 - 3. テキスト区切りについて

テキストはHTMLタグ(主にブロック要素のタグ)を参照して自動で取得され、管理画面に登録されます。

各ページの編集画面の「テキスト一覧」に翻訳元テキストと翻訳結果が表示されます。

shutto翻訳_文字数制限/月_テキスト一覧

「りんご」と「りんごは美味しい」は異なるテキストとして扱われます。

「りんご」(3文字)というテキストと「りんごは美味しい」(8文字)というテキストは異なるテキストとして、それぞれに機械翻訳が行われます。翻訳元テキストが完全一致する場合のみ同一テキストとして扱われます。

複数個所に同一テキストがあった場合、文字数カウントされるのは一回のみです。

「りんごは美味しい」(8文字)というテキストが複数個所にあった場合でも、同じ翻訳結果が表示されます。そのため、複数のページにテキストが存在していても、翻訳文字数としてカウントされるのは一度のみです。

2. 文字数利用状況の確認方法

月の文字数消化率が80%、90%、95%、100%に達したタイミングで、管理画面のお知らせ欄(INFORMATION)にアラートが表示され、ご登録のメールアドレス宛にアラートメールが送付されます。

shutto翻訳_文字数制限/月_文字数超過表示

<各種アラートメールの件名>

  1. 消化率80%、90%、95% : 【重要:shutto翻訳】翻訳の文字数上限が近づいています
  2. 消化率100%        : 【重要:shutto翻訳】翻訳の文字数上限超過のお知らせ

短時間の間に文字数超過が発生した場合には、上記1番のメールが送られずに、2番の上限超過のご連絡のみが届く場合があります。

3. 文字数制限超過時の挙動

文字数の上限を超過すると、翌月1日まで、新規テキストの翻訳ができなくなります。
上限超過中に新規登録されたテキストや更新されたテキストがあった場合、自動翻訳を適用することができず、翻訳元言語で表示されます。翻訳済みのテキストは翻訳表示されるため、同じページの中で、翻訳元言語と翻訳後の言語が混在する場合があります。
なお、文字数上限を超過しても、セルフ翻訳とプロ翻訳依頼は可能です。

3 - 1. 文字数超過時の表示と未翻訳テキストの確認方法

ダッシュボードの表示

ダッシュボードのお知らせ欄(INFORMATION)にアラートが表示されます。

shutto翻訳_文字数制限/月_文字数超過表示

未翻訳テキストがあるページの「警告」欄には「!」マークが表示されます。

shutto翻訳_文字数制限/月_警告ラベル文字数超過

編集画面の表示

編集画面では、文字数上限に達している場合、上部にアラートが表示されます。
翻訳がされていないテキストには、テキスト一覧にて[文字数上限]とアラートが表示されます。

shutto翻訳_文字数制限/月_文字数超過時の編集画面

 

絞り込み」機能の「公開ステータス」で「文字数超過」を選択すると、文字数超過によって翻訳できなかったテキストを絞り込むことができます。

shutto翻訳_文字数制限/月_文字数超過テキストの絞り込み

3 - 2. 文字数超過時の解消方法

「翌月まで待てない!今すぐ翻訳したい!」という場合には、下記いずれかの対応を行うことで、翻訳可能文字数を追加し、翻訳を行うことができるようになります。

  1. 【オプション】文字数追加:詳細はこちらをご確認ください。
  2. 上位プランへのアップグレード:詳細はこちらをご確認ください。

※文字数が追加された際や翌月に、未翻訳箇所が一斉に翻訳されることはありません。翻訳タイミングは上記の通りです。

関連するマニュアル

翻訳方法(自動翻訳・プロ翻訳・セルフ翻訳)

shutto翻訳には、翻訳システムによる「自動翻訳」、プロに翻訳を依頼する「プロ翻訳」、...

セルフ翻訳(翻訳編集・画像置換)

ウェブサイトを簡単に多言語表示可能にするshutto翻訳のマニュアルページです。セルフ翻...

英数字除外

自動翻訳詳細設定を有効にすると、英数字と記号のみで構成された文章の場合は、自動翻訳を行わ...

【オプション】文字数追加

shutto翻訳に関するマニュアルページです。shutto翻訳では、各プラン毎に月あたり...

関連するよくあるご質問

プランの「対応ページ数」「文字数制限/月」とは何ですか?

shutto翻訳についてのヘルプセンター、よくあるご質問のページです。プランの「対応ペー...

言語ごとにURLを変えることは可能でしょうか?

ウェブサイトを簡単に多言語サイトにできる、ウェブサイト翻訳ツール『shutto翻訳』につ...

ブラウザ上で表示された言語情報を取得できますか?

shutto翻訳についてのヘルプセンター、よくあるご質問一覧ページです。表示言語が切り替...

海外のお客様が閲覧した場合、お客様の利用言語に合わせた言語が表示されますか?

海外のお客様が閲覧した場合、お客様の利用言語に合わせた言語が表示されますか?
TOPへ